検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ル・コルビュジエの浮かぶ建築  難民避難船への再生に導いた女性たちとその物語  

著者名 ミシェル・カンタル・デュパール/著
著者名ヨミ ミシェル カンタル デュパール
出版者 鹿島出版会
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209409234523.3/ル/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・カンタル・デュパール 古賀 順子 遠藤 秀平
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000407265
書誌種別 図書
書名 ル・コルビュジエの浮かぶ建築  難民避難船への再生に導いた女性たちとその物語  
書名ヨミ ル コルビュジエ ノ ウカブ ケンチク
副書名 難民避難船への再生に導いた女性たちとその物語
副書名ヨミ ナンミン ヒナンセン エノ サイセイ ニ ミチビイタ ジョセイタチ ト ソノ モノガタリ
著者名 ミシェル・カンタル・デュパール/著   古賀 順子/訳   遠藤 秀平/監修
著者名ヨミ ミシェル カンタル デュパール コガ,ジュンコ エンドウ,シュウヘイ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2018.1
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-306-04658-0
ISBN 978-4-306-04658-0
分類記号 523.35
内容紹介 1929年、コルビュジエにより難民避難船へと再生されたコンクリート製の運搬船「ルイーズ・カトリーヌ号」。そこに至るまでに関わった人たちの人間関係や社会状況を丁寧に追う。初期のコルビュジエと近代社会がわかる書。
著者紹介 1940年生まれ。都市計画家、建築家。

(他の紹介)内容紹介 電磁誘導とローソクの科学と…。科学・技術も経済も転換期であり、ファラデーの教訓が生かせる時でもある。すばらしい発想とよく準備された実験から生まれた数々の基礎研究、生活態度は150経った今も輝き続けている。ファラデーから現代人へのメッセージが伝わってくる書。
(他の紹介)目次 1 ファラデー生誕200年
2 一九世紀初めのイギリスと日本
3 王立研究所に入る
4 ヨーロッパ大陸旅行
5 研究生活の初め
6 ファラデーの成長
7 公人
8 王立研究所の一般講演
9 電磁誘導とファラデーの法則
10 ファラデーの経済感覚
11 性格と研究生活
12 ファラデー効果と物質の磁性
13 引退と死
14 日本の科学・技術―一九世紀からの声

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。