蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
力の事典 動きのひみつをさぐる
|
著者名 |
大井 喜久夫/文
|
著者名ヨミ |
オオイ,キクオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006885446 | 423/チ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大井 喜久夫 大井 みさほ 三輪 広明 松浦 博和 黒須 高嶺
白い虹を投げる
吉野 万理子/作…
作戦会議は疫病神と!?
田部 智子/作,…
バラクラバ・ボーイ
ジェニー・ロブソ…
マンボウ、空を飛ぶ : おはなしサ…
吉野 万理子/作…
金色の約束
松本 聰美/作,…
ブックウィング : 山中伸弥とiP…
ふじもと みさと…
新美南吉 : 愛と悲しみをえがいた…
谷 悦子/文,黒…
五七五ぼくのとなりはブラジル人
万乃華 れん/作…
きっと、大丈夫
いまた あきこ/…
みんなはアイスをなめている : お…
安田 夏菜/作,…
ガリガリ君ができるまで
岩貞 るみこ/文…
五七五の冬
万乃華 れん/作…
ぼくだけのファインプレー : スポ…
あさの あつこ/…
ぽかりの木
こうだ ゆうこ/…
知らなきゃよかった世界の大偉人展
楠木 誠一郎/著…
五七五の秋
万乃華 れん/作…
ぼくのジユウな字
春間 美幸/作,…
秘密基地のつくりかた教えます
那須 正幹/作,…
円谷英二 : 怪獣やヒーローを生ん…
田口 成光/文,…
なみきビブリオバトル・ストーリー2
森川 成美/作,…
最後のオオカミ
マイケル・モーパ…
パイロットのたまご : おしごとの…
吉野 万理子/作…
あぐり☆サイエンスクラブ:秋と冬、…
堀米 薫/作,黒…
あぐり☆サイエンスクラブ:夏 : …
堀米 薫/作,黒…
こうちゃんとぼく
くすのき しげの…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000327636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
力の事典 動きのひみつをさぐる |
書名ヨミ |
チカラ ノ ジテン |
副書名 |
動きのひみつをさぐる |
副書名ヨミ |
ウゴキ ノ ヒミツ オ サグル |
著者名 |
大井 喜久夫/文
大井 みさほ/文
三輪 広明/文
松浦 博和/文
黒須 高嶺/絵
|
著者名ヨミ |
オオイ,キクオ オオイ,ミサホ ミワ,ヒロアキ マツウラ,ヒロカズ クロス,タカネ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-265-05960-7 |
ISBN |
978-4-265-05960-7 |
分類記号 |
423
|
内容紹介 |
人の動作や身近な物の動きを例にとり豊富な絵で力学を解説。「運動の法則」「表面張力」「慣性力」「磁界」といったさまざまなキーワードを取り上げ、見開き2ページでわかりやすくまとめる。 |
著者紹介 |
1933年長野県生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。早稲田大学名誉教授。 |
件名1 |
力学
|
(他の紹介)内容紹介 |
大きな松の木に巣をつくり、大空をゆうゆうと飛ぶコウノトリ。日本の各地に生息していたコウノトリを人びとは、しあわせを運ぶ鳥として、したしんできた。いま野生のコウノトリはいない。コウノトリがくらしていくには、ドジョウやタニシやカエルがいる田んぼや、豊かな自然がなければならない。コウノトリとの共生をめざして、今日も野生復帰作戦はつづきます。野生のコウノとリが飛んでいたころの、「ドジョウ一匹運動」「愛のきょ金」運動の精神が、いまも子どもたちにうけつがれ、コウノトリを応援している。 |
(他の紹介)目次 |
1 野生最後のコウノトリ 2 コウノトリが空に舞っていたころ 3 太平洋戦争とコウノトリ 4 コウノトリを守ろう 5 コウノトリがあぶない 6 コウノトリをつかまえよう 7 人工飼育 8 松島さんとケージのコウノトリ 9 ハバロフスクからきた幼鳥 10 よみがえったコウノトリ 11 大空に飛べコウノトリ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ