蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
情報経済論 Specialized 有斐閣アルマ
|
著者名 |
福田 豊/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
フクダ,ユタカ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300163441 | 007.3/ジ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000557298 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情報経済論 Specialized 有斐閣アルマ |
書名ヨミ |
ジョウホウ ケイザイロン(ユウヒカク アルマ) |
著者名 |
福田 豊/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
フクダ,ユタカ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-12040-4 |
分類記号 |
007.35
|
内容紹介 |
情報化の進展は、私たちの生活や社会に多大な影響を与えている。情報をめぐる経済学の最新の理論成果と、情報社会システムの急速な変容を解説し、情報経済論の体系化を試みた本格的な最新テキスト。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、電気通信大学電子情報学科助教授。専攻は情報経済論、社会情報論。著書に「情報化のトポロジー」がある。 |
件名1 |
情報産業
|
件名2 |
情報活動
|
(他の紹介)内容紹介 |
大学大衆化の問題は、学術研究の水準維持にとどまらず、国民大衆の教育問題、家計の学資負担問題、私学経営の問題と多岐にわたる。本書は、それらの問題を追及するとともに、わが国の大学大衆化に存在する独自のメカニズムを解明する。 |
(他の紹介)目次 |
1章 大学大衆化と高等教育政策 2章 大学審議会の答申について 3章 女子高等教育進学率の変動 4章 私学助成の背景と現状 5章 新設私立大学・短大の供給メカニズム 6章 私立大学・短大の新キャンパスの立地 7章 大学大衆化と公立大学 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ