蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
雨森芳洲 元禄享保の国際人 中公新書 945
|
著者名 |
上垣外 憲一/著
|
著者名ヨミ |
カミガイト,ケンイチ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1989.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000808881 | 121.5/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000373293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雨森芳洲 元禄享保の国際人 中公新書 945 |
書名ヨミ |
アメノモリ ホウシュウ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
元禄享保の国際人 |
副書名ヨミ |
ゲンロク キョウホウ ノ コクサイジン |
著者名 |
上垣外 憲一/著
|
著者名ヨミ |
カミガイト,ケンイチ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1989.10 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-100945-2 |
分類記号 |
121.54
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和史の暗部である“転向時代”を不毛の革命戦略と出口のない侵略戦争の衝突と順応の集団現象として解明した創始的研究。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 転向史研究の課題と視点 第2章 日本共産党労働者派と平田勲 第3章 大量転向の一前提 第4章 「多数派」分派の発生と挫折 第5章 大量転向の様相 第6章 いくつかの転向者運動 第7章 転向政策における一九三六‐三七年 第8章 「日本建設協会」に見る戦時下転向 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ