検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美しきもの見し人は   朝日選書 535

著者名 堀田 善衞/著
著者名ヨミ ホッタ,ヨシエ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002923498704/ホ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

704 704
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000497336
書誌種別 図書
書名 美しきもの見し人は   朝日選書 535
書名ヨミ ウルワシキ モノ ミシ ヒト ワ(アサヒ センショ)
著者名 堀田 善衞/著
著者名ヨミ ホッタ,ヨシエ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.9
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259635-X
分類記号 704
内容紹介 西方と東方の文化文明、また第三世界との交渉によって生み出された美は、それにふれる人に何を告げるのか。広く世界の美に接してきた作家が、文明の異質なるものへの感動を綴る独特の美術エッセイ。再刊。
件名1 美術
書誌来歴・版表示 新潮社 1969年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 美の深淵にふれる文明批評。広く世界の美に接してきた作家が、民族文化や文明の異質なるものへの感動を綴る独特の美術エッセイ。
(他の紹介)目次 アルハンブラ宮殿
ガウディのお寺
天壇をめぐって
異民族交渉について
アフリカの影
黙示録について
F^ETE GALANTE―ワットオの黄昏
ヴェラスケスの仕事場に私の派遣したスパイ
楽園追放―アダムとイヴ
ヴェネツィア画派の栄枯盛衰について〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。