検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末維新長州風雲録   歴研ブックス

著者名 木村 高士/著
著者名ヨミ キムラ,タカシ
出版者 新人物往来社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑700465107217.7/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

萩藩 日本-歴史-幕末期 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000497328
書誌種別 図書
書名 幕末維新長州風雲録   歴研ブックス
書名ヨミ バクマツ イシン チョウシュウ フウウンロク(レキケン ブックス)
著者名 木村 高士/著
著者名ヨミ キムラ,タカシ
出版者 新人物往来社
出版年月 1995.9
ページ数 217p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-02249-2
分類記号 217.705
内容紹介 維新回天の業が成った暁、その先導役ともなった栄光の長州諸隊は歴史の表舞台から追放された。諸隊反乱の首魁とされた山口藩士大楽源太郎の非業の死に至るまでの、長州藩の明と暗をダイナミックに描き出す歴史ドキュメント。
著者紹介 1925年山口県生まれ。防府商業学校卒業。45年岡崎海軍航空隊を退役。現在、協同グループ代表者。著書に「長州藩相伝神道無念流」「神孫豊後大神氏」など。
件名1 萩藩
件名2 日本-歴史-幕末期
件名3 明治維新

(他の紹介)内容紹介 長州藩の明と暗に新しい光をあてる歴史ドキュメント。防長二州を揺るがす天保の大一揆をきっかけに、長州藩は村田清風を抜擢して藩政改革を断行。やがて、ペリー来航を機に、開国か攘夷か、天下を二分する政局激動の嵐の中、長州藩は尊皇攘夷の旗をかかげて突進する。維新回天の業が成った暁、その先導役ともなった栄光の長州諸隊は、歴史の表舞台から追放される運命をたどる。諸隊反乱の首魁とされた山口藩士大楽源太郎の非業の死に至るまでの、長州藩の明と暗を地元史料を駆使してダイナミックに描き出す風雲実録。
(他の紹介)目次 第1編 天保の大一揆
第2編 長州の藩政改革
第3編 諸隊の反乱
第4編 山口藩士大楽源太郎

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。