検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブレヒト  戯曲作品とその遺産   紀伊国屋新書 A‐29

著者名 岩淵 達治/著
著者名ヨミ イワブチ,タツジ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400325304942/ブ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学習指導 工作 実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000320228
書誌種別 図書
書名 ブレヒト  戯曲作品とその遺産   紀伊国屋新書 A‐29
書名ヨミ ブレヒト(キノクニヤ シンショ)
副書名 戯曲作品とその遺産
副書名ヨミ ギキョク サクヒン ト ソノ イサン
著者名 岩淵 達治/著
著者名ヨミ イワブチ,タツジ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1966
ページ数 250p
大きさ 18cm
分類記号 942.7

(他の紹介)内容紹介 本書はハイデガーの「イデオロギー」―とくに社会性・道徳性の否定に関して詳細な吟味と批判を加え、その哲学との連関を明確に把握しつつ「実存意識」や「技術意識」における哲学的貢献を正当に再評価し、時代の現実の基礎理論としての開かれた哲学の再建をめざす。
(他の紹介)目次 第1部 理論の構成(『存在と時間』の哲学
『本来性』のイデオロギー)
第2部 自己理解の危機(転回の哲学
『生起』のイデオロギー)
第3部 哲学の終焉?(技術の哲学
『方域』のイデオロギー)
補論1―政治の破壊
補論2―哲学の変容

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。