蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203366307 | 367.2/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
女性-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000496285 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女たちの<銃後> |
書名ヨミ |
オンナタチ ノ ジュウゴ |
著者名 |
加納 実紀代/著
|
著者名ヨミ |
カノウ,ミキヨ |
出版者 |
インパクト出版会
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7554-0050-3 |
分類記号 |
367.21
|
内容紹介 |
1930年代の自殺ブームや阿部定事件などの銃後への胎動、国防婦人会を中心とした銃後の組織化そして終戦。戦時下に生きた女性の姿を資料を駆使して描く。1987年刊の増補新版。 |
著者紹介 |
1940年韓国ソウル生まれ。76年より「女たちの現在を問う会」会員として、「銃後史ノート」10巻、「銃後史ノート戦後」7巻を刊行。著書多数。 |
件名1 |
女性-歴史
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)目次 |
1章 銃後への胎動―1930年代の女たち 2章 銃後の組織化―国防婦人会を中心に 3章 それぞれの銃後 4章 銃後のくらし 5章 女たちの8月15日―銃後の終焉 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ