検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長崎よみがえる原爆写真   NHKスペシャル

著者名 NHK取材班/著
著者名ヨミ エヌエイチケー シュザイハン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里601317589219.3/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK取材班
長崎市-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 原子爆弾-被害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000296047
書誌種別 図書
書名 化学基本データ   岩波ジュニア新書 94
書名ヨミ カガク キホン データ(イワナミ ジュニア シンショ)
著者名 竹内 敬人/著
著者名ヨミ タケウチ,ヨシト
出版者 岩波書店
出版年月 1985.5
ページ数 196p
大きさ 18cm
分類記号 430
件名1 化学

(他の紹介)内容紹介 1945年8月10日。西部軍報道部山端庸介は、焦土のナガサキを記録した。焼けただれた黒こげの死体、破壊された街、瀕死の市民の姿―それから50年、アメリカと長崎で、彼の写真展が同時開催された。よみがえる115枚のネガと、被爆者の証言をもとに、あの日の長崎の惨状を明らかにする。
(他の紹介)目次 序章 アメリカでよみがえる長崎
第1章 長崎を記録した男
第2章 長崎・ジャーニー(1)ラッキーガール、おにぎりを持った親子
第3章 長崎・ジャーニー(2)爆心地・傷つき焼かれた人々
第4章 長崎・ジャーニー(3)救援・逃げ延びた人々
終章 長崎の映像は語る

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。