蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名僧のありがたい言葉 人生を幸せにするヒントが満載 エイムック 4103
|
出版者 |
枻出版社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007745615 | 182.8/メ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Salinger,Jerome David ライ麦畑でつかまえて
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000451704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名僧のありがたい言葉 人生を幸せにするヒントが満載 エイムック 4103 |
書名ヨミ |
メイソウ ノ アリガタイ コトバ(エイ ムック) |
副書名 |
人生を幸せにするヒントが満載 |
副書名ヨミ |
ジンセイ オ シアワセ ニ スル ヒント ガ マンサイ |
出版者 |
枻出版社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-7779-5133-8 |
ISBN |
978-4-7779-5133-8 |
分類記号 |
182.88
|
内容紹介 |
ブッダ「論争は無駄、修業に励め」、良忍「一人の行をもて衆人の行とす」、日蓮「我日本の柱とならむ」…。仏教の名僧たちが残した「ありがたい言葉」を紹介。建功寺住職・枡野俊明×宗教学者・正木晃の対談なども収録する。 |
件名1 |
僧侶
|
書誌来歴・版表示 |
「名僧のことば」(2019年刊)に改題 加筆修正したうえ再編集 |
(他の紹介)目次 |
「ライ麦畑」をつかまえてしまったあとで(川島誠) 幸福は温かい銃(ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン)(島村洋子) 「ライ麦畑」は抑圧された過去をほじくる悪書である(横森理香) 『ライ麦畑でつかまえて』は女に媚びて媚びて媚びまくってる小説である(永尾カルビ) 十七歳のライ麦畑(吉元由美) フィービーは男の心を癒す女神のようにイイ女である(水島裕子) 典型的神経症アクエリアンとしての主人公の症例(小田島久恵) ア・デイ・イン・ザ・ライフ(山川直人) 『ライ麦畑でつかまえて〈長い長い言い訳の物語〉』(蔦森樹) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ