蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
比較生活文化事典 1
|
著者名 |
金山 宣夫/著
|
著者名ヨミ |
カナヤマ,ノブオ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1983 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000445882 | 382/カ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
原子爆弾-被害 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000287021 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
比較生活文化事典 1 |
書名ヨミ |
ヒカク セイカツ ブンカ ジテン |
多巻書名 |
日本・アメリカ・メキシコ |
著者名 |
金山 宣夫/著
|
著者名ヨミ |
カナヤマ,ノブオ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-469-24041-9 |
分類記号 |
382
|
件名1 |
風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九四五年、八月六日の広島。それは、現在の近代的なビルが建ちならぶ街からは想像もつかない光景だった。ビルがくずれたがれきや、民家の焼けあとのあいだを、水をもとめてさまよい歩く人や、動けなくなって地面に横たわる人のすがたがあった。ビルも、家も、木も、橋も、そして人々も、みんな、一瞬の光とともにかわりはてたすがたになった。それでも、人々の手によってのこされてきた原爆ドームが、被爆五十周年のいま、わたしたちに語りかけるメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ある夏の日に 第2章 戦争の終わり 第3章 原爆資料館 第4章 わたしをのこすことに 第5章 いつまでも生きたい |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ