蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
楠木正成と悪党 南北朝時代を読みなおす ちくま新書 185
|
著者名 |
海津 一朗/著
|
著者名ヨミ |
カイズ,イチロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1999.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000584905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楠木正成と悪党 南北朝時代を読みなおす ちくま新書 185 |
書名ヨミ |
クスノキ マサシゲ ト アクトウ(チクマ シンショ) |
副書名 |
南北朝時代を読みなおす |
副書名ヨミ |
ナンボクチョウ ジダイ オ ヨミナオス |
著者名 |
海津 一朗/著
|
著者名ヨミ |
カイズ,イチロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-05785-4 |
分類記号 |
210.45
|
件名1 |
日本-歴史-南北朝時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は永年、ベッドサイドで患者の診察と治療を続けながら、次代の治療を夢み、「人工肝」や「部分肝・肝細胞移植」などの基礎研究に心血を注いできた一人の臨床研究者の足跡である。 |
(他の紹介)目次 |
序章 一外科医となって 第1章 血の臓器を切る 第2章 肝不全と戦う 第3章 末期の肝臓を救う 第4章 第2の肝臓を創る 第5章 いま語り終えて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ