蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「城取り」の軍事学 築城者の視点から考える戦国の城
|
著者名 |
西股 総生/著
|
著者名ヨミ |
ニシマタ,フサオ |
出版者 |
学研パブリッシング
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207504739 | 210.4/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000474011 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「城取り」の軍事学 築城者の視点から考える戦国の城 |
書名ヨミ |
シロトリ ノ グンジガク |
副書名 |
築城者の視点から考える戦国の城 |
副書名ヨミ |
チクジョウシャ ノ シテン カラ カンガエル センゴク ノ シロ |
著者名 |
西股 総生/著
|
著者名ヨミ |
ニシマタ,フサオ |
出版者 |
学研パブリッシング
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-05-405646-6 |
ISBN |
978-4-05-405646-6 |
分類記号 |
210.47
|
内容紹介 |
見た目は地味だが、数の上では圧倒的多数を占める戦国時代の城は、何のために築かれたのか。守る側の立場で城を観察する“縄張り”分析の手法と、軍事学の視点から、戦国の城の実相に迫る。 |
著者紹介 |
1961年北海道生まれ。学習院大学大学院史学専攻・博士課程前期課程卒業。(株)武蔵文化財研究所等を経てフリー・ライター。城館史料学会、中世城郭研究会、日本考古学協会会員。 |
件名1 |
日本-歴史-室町時代
|
件名2 |
日本-歴史-安土桃山時代
|
件名3 |
城-歴史
|
(他の紹介)目次 |
燻製のいろは塾 冷燻法 温燻法 熱燻法 王様の燻製塾 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ