検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風景の石パエジナ   不思議で奇麗な石の本

著者名 山田 英春/著
著者名ヨミ ヤマダ,ヒデハル
出版者 創元社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池209820760458.7/ヤ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000584098
書誌種別 図書
書名 風景の石パエジナ   不思議で奇麗な石の本
書名ヨミ フウケイ ノ イシ パエジナ(フシギ デ キレイ ナ イシ ノ ホン)
著者名 山田 英春/著
著者名ヨミ ヤマダ,ヒデハル
出版者 創元社
出版年月 2019.11
ページ数 95p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-44020-0
ISBN 978-4-422-44020-0
分類記号 458.7
内容紹介 縞模様と幾何学模様の合わさった非常に複雑な造形が「風景」を思わせるイタリアの石「パエジナ」。アルノー川周辺で採れるユニークな模様の石をタイプ別に掲載し、その魅力を伝える。アメリカや中国など世界の風景石も収録。
著者紹介 1962年東京生まれ。国際基督教大学卒業。出版社勤務を経て、書籍の装丁を専門にするデザイナー。著書に「不思議で美しい石の図鑑」など。
件名1 石灰岩

(他の紹介)内容紹介 歌舞伎は日本が生み出した、世界に誇る古典芸能である。その歴史は古く400年に及ぼうとしている。歌舞伎の舞台に登場する衣裳、かつら、小道具、大道具には四季の特性を捉えた日本人の心が集約されている。そこに表現されるかたちは、歴代の名優と歌舞伎に携わる裏方が築き上げた独特な日本の伝統文化に、仏教伝来と共にシクルロードを通り伝播した、先行芸能の芸と技を生かしたものである。本書は“色彩と象形によるデザイン”という視点で様々な方向から展開し、歌舞伎を通して日本文化の再発見を味わう絶好の楽しみを提供する。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。