蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203337761 | 916/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 沖縄県
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000492747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラサ島守備隊記 |
書名ヨミ |
ラサトウ シュビタイキ |
著者名 |
森田 芳雄/著
|
著者名ヨミ |
モリタ,ヨシオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-90146-8 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
琉球諸島の最南端の孤島・ラサ島。太平洋戦争の末期、沖縄を含む本土防衛の最前線基地となったこの島を玉砕覚悟で守りぬいた若き守備隊長と300名の兵士たちの、公文書「陣中日誌」をもとにした、胸を打つ人間ドラマ。1968年文研出版刊の増補新版。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
沖縄県
|
(他の紹介)内容紹介 |
琉球諸島の最南端に浮かぶ絶海の孤島・ラサ島。太平洋戦争の末期、沖縄を含む本土防衛の最前線基地となったこの島を、玉砕覚悟で守りぬいた若き守備隊長と300名の兵士たちの胸うつ人間ドラマ。極限の世界で生命の貴さをうたいあげた不朽の名著の増補新版。 |
(他の紹介)目次 |
1 故国をあとに 2 陣地陣地に玉の汗 3 琉球列島空荒れて 4 決戦の時到る 5 持久自活戦 6 終戦 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ