蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和紙がたり百人一首 Minerva21世紀ライブラリー 19
|
著者名 |
町田 誠之/著
|
著者名ヨミ |
マチダ,セイシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1995.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002966620 | 911.1/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000505257 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和紙がたり百人一首 Minerva21世紀ライブラリー 19 |
書名ヨミ |
ワシガタリ ヒャクニン イッシュ(ミネルヴァ ニジュウイッセイキ ライブラリー) |
著者名 |
町田 誠之/著
|
著者名ヨミ |
マチダ,セイシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
304,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-02598-5 |
分類記号 |
911.147
|
内容紹介 |
やまと歌と手すき和紙は、日本の文化を心優しく支えてきた。化学者として専門的な立場から正倉院の紙調査に従事した著者が、日本古典文学の精華「百人一首」にことよせ、和紙のもつ深い魅力について語る和紙文化論。 |
著者紹介 |
1913年京都府生まれ。京都帝国大学理学部卒業。現在、京都工芸繊維大学名誉教授。紙の博物館名誉顧問、日本・紙アカデミー会長。著書に「和紙文化」「紙のふるさとを行く」「紙の科学」他。 |
件名1 |
百人一首
|
件名2 |
和紙
|
(他の紹介)内容紹介 |
犯人の心の闇に初めて斬り込んだ特捜班。戦慄のサイコ・スリラー。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ