検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世紀末を語る  あるいは消費社会の行方について  

著者名 J.ボードリヤール/[著]
著者名ヨミ J ボードリヤール
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002592731304/ボ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000492611
書誌種別 図書
書名 世紀末を語る  あるいは消費社会の行方について  
書名ヨミ セイキマツ オ カタル
副書名 あるいは消費社会の行方について
副書名ヨミ アルイワ ショウヒ シャカイ ノ ユクエ ニ ツイテ
著者名 J.ボードリヤール/[著]   吉本 隆明/[著]   塚原 史/構成・訳
著者名ヨミ J ボードリヤール ヨシモト,タカアキ ツカハラ,フミ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1995.6
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-314-00708-7
分類記号 304
内容紹介 世紀末の現在はどういう時代であり、何処へ行こうとしているのか。ポスト冷戦の世界認識から消費資本主義社会の死の問題まで、フランスと日本を代表する思想家が熱い議論をたたかわす。

(他の紹介)内容紹介 フランスの社会学者にして著名な思想家であるジャン・ボードリヤールの来日を記念して、日本を代表する思想家・吉本隆明との講演会「世紀末を語る」が開催された。対論は、世紀末の現在をどうみるか、消費過剰の社会は今後どうなっていくのか、今日における重要な思想的・政治的課題とはなにか、ユートピア喪失の現在における知識人の役割など、幅広いテーマをめぐってたたかわされた。本書は、この歴史的ともいえる二人の出会いの全記録を中谷に、ボードリヤールの訪日のその他の発言を収録したものである。
(他の紹介)目次 世紀末を語る―あるいは消費社会の行方について(ボードリヤール×吉本隆明)
ヴァーチャルなイリュージョン(ボードリヤール講演)
顔のないシステム、顔のないテロル(ボードリヤール)

書店リンク

  

内容細目

1 世紀末を語る   11-122
ボードリヤール/講演・対論 吉本 隆明/講演・対論
2 ヴァーチャルなイリュージョン   123-160
ボードリヤール/講演
3 顔のないシステム、顔のないテロル   161-185
ボードリヤール/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。