検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オリンピック秘史  120年の覇権と利権  

著者名 ジュールズ・ボイコフ/著
著者名ヨミ ジュールズ ボイコフ
出版者 早川書房
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780.69 780.69
Hemingway,Ernest 文学地理-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000409013
書誌種別 図書
書名 オリンピック秘史  120年の覇権と利権  
書名ヨミ オリンピック ヒシ
副書名 120年の覇権と利権
副書名ヨミ ヒャクニジュウネン ノ ハケン ト リケン
著者名 ジュールズ・ボイコフ/著   中島 由華/訳
著者名ヨミ ジュールズ ボイコフ ナカジマ,ユカ
出版者 早川書房
出版年月 2018.1
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 4-15-209741-5
ISBN 978-4-15-209741-5
分類記号 780.69
内容紹介 オリンピックが、真の「平和の祭典」にいたる道は? 各国の為政者、IOC、テロ組織、地元住民らの思惑が複雑に絡み合う「覇権闘争」の全貌を描き出す。運営費や利権構造など昨今の課題を論じる「日本語版増補」も収録。
著者紹介 1970年生まれ。パシフィック大学政治学教授。元プロサッカー選手であり、バルセロナ五輪の米国代表メンバーとしてブラジル戦やソ連戦などの国際試合に出場した経験をもつ。
件名1 オリンピック-歴史

(他の紹介)内容紹介 生まれ故郷シカゴのオークパーク、原風景ともいえる森と湖の北ミシガン、フロリダ半島の最南端キーウェスト、さらに先、海を隔てたキューバを、ワイオミング・アイダホの山と川を、そして、終焉の地ケチャムと、アメリカの大自然を愛し、描き続けたヘミングウェイの足跡を訪ね、文学世界を体験する。
(他の紹介)目次 丘の上の家
生誕地―オークパークにて
偽りの春―ペトスキー
北ミシガンの夏
森と湖の原風景
シーニーの彼方へ
ワイオミングの牧場
南の島―キーウエスト
キューバ―白亜の館
ふたたびケチャムへ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。