蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002378164 | 943/グ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000458840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鈴蛙の呼び声 |
書名ヨミ |
スズガエル ノ ヨビゴエ |
著者名 |
ギュンター・グラス/著
高本 研一/訳
依岡 隆児/訳
|
著者名ヨミ |
ギュンター グラス タカモト,ケンイチ ヨリオカ,リュウジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-773184-7 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
ダンツィヒ、ベルリンの壁崩壊一週間前。互いに伴侶をなくしたポーランド人アレクサンドラとドイツ人アレクサンダーの恋が始まる。二人の恋の背後にヨーロッパの未来と統一ドイツへの警告を描く、グラスの最新作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
政・官・財癒着の55年体制が目指した経済至上主義は、けっして国民の生活を豊かにしなかった。本書は、証券・金融の世界に起きた事件を描きながら、戦後の政治・経済の軌跡を追う。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 終戦前夜の兜町 第1部 証券民主化運動から経済至上主義への道―バブルの頂点・拝金主義への道(兜町再興への道 波乱の兜町 大量推奨販売方式の時代へ―高度経済成長始まる 山一倒産の危機と日銀特融 借金大国への歩み) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ