蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
作家の旅 コロナ・ブックス 168
|
著者名 |
コロナ・ブックス編集部/編
|
著者名ヨミ |
コロナ ブックス ヘンシュウブ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210420220 | 910.2/ヘ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000353172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作家の旅 コロナ・ブックス 168 |
書名ヨミ |
サッカ ノ タビ(コロナ ブックス) |
著者名 |
コロナ・ブックス編集部/編
|
著者名ヨミ |
コロナ ブックス ヘンシュウブ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-63465-5 |
ISBN |
978-4-582-63465-5 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
吉田健一の金沢グルメ旅、山口瞳の草競馬めぐり、林芙美子のパリ日記、澁澤龍彦のフローラの旅、小泉八雲の松江、田中小実昌のバス旅行、山頭火の漂泊など、作家15人の密やかな旅のスタイル。 |
件名1 |
日本文学-作家
|
件名2 |
旅行
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、稲作文化を山民や海民の異質な文化と対比することにより、稲作民文化の特質をあきらかにしようとするものである。 |
(他の紹介)目次 |
アジア非稲作民の民俗と芸能―隼人の生活と芸能を媒体として 縄文文化に見る非稲作民の神話 日韓中の鬼観念 非稲作民の民俗と伝承―遊耕の民ヤオ族の伝承を中心として 非差別民の民俗と芸能―なぜ芸能は卑賎視されたのか 媽祖・蛇神・風葬―環東シナ海世界の海の文化 「山の神」考 フォーラム アジア非稲作民の民俗と芸能 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ