蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
窓の外はパリ
|
著者名 |
篠沢 秀夫/著
|
著者名ヨミ |
シノザワ,ヒデオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400999488 | 293.5/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000490422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
窓の外はパリ |
書名ヨミ |
マド ノ ソト ワ パリ |
著者名 |
篠沢 秀夫/著
|
著者名ヨミ |
シノザワ,ヒデオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-781119-0 |
分類記号 |
293.53
|
内容紹介 |
1991年3月から1年間、ムッシュー・シノザワ教授は、パリに住むことになった。誰がついていくかで家族は大さわぎ。パリでの家探しからトイレの利用法まで、フランスで暮らす法の決定版。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。学習院大学教授。著訳書に「フランス文学案内」「地獄での一季節」「日本国家論」など多数。 |
件名1 |
パリ-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
ムッシュー・シノザワ、一家全員引きつれて、1年間のパリ住い。滞在許可証の取り方からトイレの利用法まで、この1冊でもう万全。文化論、家庭論の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
住みつくまで(苦心のビザ申請 パリの我が家 ほか) 定住の喜び(寒風のサクレ・クール 我が家の食堂グラッパ ほか) 別れも楽し(懐かしのマリアンヌ、そして冬の観覧車 ア・ヴァンドルのビラ「帰国売り」 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ