蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カッパ・ブックスの時代 河出ブックス 059
|
著者名 |
新海 均/著
|
著者名ヨミ |
シンカイ,ヒトシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207526724 | 023.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-作家
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000493900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カッパ・ブックスの時代 河出ブックス 059 |
書名ヨミ |
カッパ ブックス ノ ジダイ(カワデ ブックス) |
著者名 |
新海 均/著
|
著者名ヨミ |
シンカイ,ヒトシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-62459-4 |
ISBN |
978-4-309-62459-4 |
分類記号 |
023.1
|
内容紹介 |
終戦後間もなく設立された光文社の中で、岩波新書をライバルにベストセラーを連発したカッパ・ブックス。その編集部をゼロから築き上げた戦後最大の出版プロデューサー・神吉晴夫とその右腕たちの奮闘を、元編集部員が描く。 |
著者紹介 |
1952年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、光文社入社。「カッパ・ブックス」の編集に携わる。日本ペンクラブ会員。俳人協会会員。著書に「深沢七郎外伝」がある。 |
件名1 |
カッパ・ブックス
|
件名2 |
光文社
|
(他の紹介)内容紹介 |
作家とはなにか。編集者とはなにか。そんな世界を知りたいひとのために。往年の名編集長が眺めた文壇鳥瞰図。 |
(他の紹介)目次 |
永井龍男と和田芳恵 「日本小説」の創刊 田村泰次郎の「肉体の門」 カストリ雑誌がはびこる 「小説新潮」の創刊 舟橋聖一と丹羽文雄 藤原審爾の抒情 「闘牛」の井上靖 徳川夢声と源氏鶏太 高井有一の青春〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ