蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本レタリング史
|
著者名 |
谷 峯蔵/著
|
著者名ヨミ |
タニ,ミネゾウ |
出版者 |
岩崎美術社
|
出版年月 |
1992.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002260701 | 727.8/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000427719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本レタリング史 |
書名ヨミ |
ニホン レタリングシ |
著者名 |
谷 峯蔵/著
|
著者名ヨミ |
タニ,ミネゾウ |
出版者 |
岩崎美術社
|
出版年月 |
1992.6 |
ページ数 |
42,175p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7534-1261-X |
分類記号 |
727.8
|
内容紹介 |
空海の力感あふれる筆法に始まるわが国書流の系譜をたどる。江戸期の力文字・髭文字・角字・牡丹文字などの多様な文字デザインの成立背景を図を多用して明らかにしながら、平安初期から幕末までのタイポグラフィのさまざまを紹介する本。 |
件名1 |
レタリング-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
配偶者の死、子供の独立など、人生の後半には必ず大きな変化が訪れる。人間、誰もが避けて通ることのできない孤独の時を、前向きに、有意義に生きていくためにはどうすればよいのか。自らもひとり暮らしとなった精神科医が、心を込めて綴る生き方の処方箋。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 シングルライフを生きる 第2章 生きがいと死 第3章 父と息子、それぞれに 第4章 人は苦悩し、生きる 第5章 思い出すことばかり 第6章 みんなで笑う |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ