蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オーケストラ再入門 シンフォニーから雅楽、ガムラン、YMOまで 平凡社新書 653
|
著者名 |
小沼 純一/著
|
著者名ヨミ |
コヌマ,ジュンイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004880324 | 764.3/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000397461 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オーケストラ再入門 シンフォニーから雅楽、ガムラン、YMOまで 平凡社新書 653 |
書名ヨミ |
オーケストラ サイニュウモン(ヘイボンシャ シンショ) |
副書名 |
シンフォニーから雅楽、ガムラン、YMOまで |
副書名ヨミ |
シンフォニー カラ ガガク ガムラン ワイエムオー マデ |
著者名 |
小沼 純一/著
|
著者名ヨミ |
コヌマ,ジュンイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85653-8 |
ISBN |
978-4-582-85653-8 |
分類記号 |
764.3
|
内容紹介 |
雅楽からガムラン、ビッグバンド、YMOまでを参照点に据え、近代西洋の形式からオーケストラを解放する試み。「ひとが大勢で音楽をやること」の過去・現在・未来を多様な角度から考察する。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。第8回出光音楽賞(学術研究部門)受賞。横断的なまなざしで多分野をとらえる「音楽文化論」を提唱し、執筆活動を展開。著書に「武満徹」など。 |
件名1 |
管弦楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
港ヨコハマ野毛―解放の路地に咲く大道芸を軸に、様々な人間の喜怒哀楽が綾なし、あらゆる芸術が交響する町。場末美の港町は庶民文化の黄金時代を夢見る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 下町だより 第2章 野毛的 第3章 芸の力 第4章 吟遊詩人 第5章 時間の粒 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ