蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一人1台のルール 自由に情報端末を使えるようになるために
|
著者名 |
為田 裕行/著
|
著者名ヨミ |
タメダ,ヒロユキ |
出版者 |
さくら社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210132965 | 375.1/タ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.199 キョウイン 375.199 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000731845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一人1台のルール 自由に情報端末を使えるようになるために |
書名ヨミ |
ヒトリ イチダイ ノ ルール |
副書名 |
自由に情報端末を使えるようになるために |
副書名ヨミ |
ジユウ ニ デジタル オ ツカエル ヨウニ ナル タメ ニ |
著者名 |
為田 裕行/著
|
著者名ヨミ |
タメダ,ヒロユキ |
出版者 |
さくら社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-908983-52-8 |
ISBN |
978-4-908983-52-8 |
分類記号 |
375.199
|
内容紹介 |
GIGAスクール構想に先駆けて、情報端末の一人1台活用に取り組んできた埼玉県のさとえ小学校の姿と、保護者とも連携したその合理的で使いやすいルール運用を詳細に解説する。全国から寄せられた質問に答えるQ&Aも掲載。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学総合政策学部卒業。フューチャーインスティテュート株式会社代表取締役。教育ICTリサーチ主宰。共著に「学校アップデート」がある。 |
件名1 |
コンピュータ教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
「からゆきさん」たちの足跡に重なる日本の海外侵略・慰安所拡大の版図を取材・資料から検証。兵士たちの性の暴走と軍・国家による慰安所制度の被害女性たちのいやされない今日の意味を問う。 |
(他の紹介)目次 |
1 人身売買と「慰安婦」徴集 2 「南京強姦」から慰安所設置へ 3 性病の蔓延と慰安所 4 植民地女性と婦女禁買条約 5 「前借金」という人身拘束の手口 6 暴力が支配する慰安所 7 フィリピンの「慰安婦」 8 沖縄戦と性 9 沖縄の慰安所 10 宋神道さん、「世界館」を探す旅 11 なお苛酷な戦後を生き抜いた元「慰安婦」たち 12 今も深く残る心と身体の傷 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ