蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ツバル 海抜1メートルの島国、その自然と暮らし
|
著者名 |
遠藤 秀一/写真・文
|
著者名ヨミ |
エンドウ,シュウイチ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 005244447 | 297/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Fitzgerald,Francis Scott
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000645521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツバル 海抜1メートルの島国、その自然と暮らし |
書名ヨミ |
ツバル |
副書名 |
海抜1メートルの島国、その自然と暮らし |
副書名ヨミ |
カイバツ イチメートル ノ シマグニ ソノ シゼン ト クラシ |
著者名 |
遠藤 秀一/写真・文
|
著者名ヨミ |
エンドウ,シュウイチ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
23×25cm |
ISBN |
4-337-09902-6 |
分類記号 |
297.52
|
内容紹介 |
ツバルという国を知っていますか? ツバルは南太平洋にある9島から成る島国。地球温暖化のため、あと100年で海中に沈んでしまうと言われている。ツバルの自然や人々のくらしを写真で紹介しながら、この問題を考える。 |
著者紹介 |
1966年福島県生まれ。大阪芸術大学芸術学部建築学科卒業。写真家。 |
件名1 |
ツバル-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
『楽園のこちらがわ』『華麗なるギャツビー』あるいは『雨の朝、パリに死す』などの作品によって、狂乱の20年代の旗手、ジャズ・エイジの桂冠詩人、あるいは燃え上がるアメリカ青年の王者と称せられ、みずからもその役割を認じつつ、消費文化社会を短くも華麗に走り抜けた作家・フランシス・スコット・フィッツジェラルド。世間の虚像と作家的内面性の軋轢で、あたら浪費された才能。そして妻の精神異常の顕在化、文学の第一線からの急速な失墜と傷ましい最期…本書は彼の波乱にとんだ生涯と作品について、ドラマティックに描いてゆく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 愛しき人よ 第2章 丘の上の少年 第3章 プレリュード 第4章 新しい時のなかで 第5章 信じるところへ 第6章 舞台の上と机の上とスポットライトの下で 第7章 捨てる夢のかわり―流れた時から戻りついた朝 第8章 男と男、友と友 第9章 忘れないわ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ