検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本おみくじ紀行  

著者名 島 武史/著
著者名ヨミ シマ,タケシ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002577591148.4/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おみくじ 寺院-日本 神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000488644
書誌種別 図書
書名 日本おみくじ紀行  
書名ヨミ ニホン オミクジ キコウ
著者名 島 武史/著
著者名ヨミ シマ,タケシ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1995.4
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16155-X
分類記号 176.8
内容紹介 「大大吉」もあれば「大悪」もある。迷った時、苦しい時の神頼み。全国有名社寺のユニークな「おみくじ」を訪ねる楽しい旅。これまで百カ所余りの社寺を巡った中から選りすぐって紹介。
著者紹介 1921年神奈川県生まれ。産経新聞記者を経て、フリーの執筆活動に入る。作家、商人史研究。商工団体対象の講演等でも活躍。著書に「日本商人道」「家訓に学ぶ」など。
件名1 おみくじ
件名2 寺院-日本
件名3 神社

(他の紹介)目次 第1章 ルーツを探る
第2章 おみくじ東奔西走
第3章 関西を巡る
第4章 平安の都に遊ぶ
第5章 江戸とその周辺を歩く
第6章 鎌倉周辺を訪ねて

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。