検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の経済思想  江戸期から現代まで  

著者名 テッサ・モーリス‐鈴木/著
著者名ヨミ テッサ モーリス スズキ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600682710331/モ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000413735
書誌種別 図書
書名 日本の経済思想  江戸期から現代まで  
書名ヨミ ニホン ノ ケイザイ シソウ
副書名 江戸期から現代まで
副書名ヨミ エドキ カラ ゲンダイ マデ
著者名 テッサ・モーリス‐鈴木/著   藤井 隆至/訳
著者名ヨミ テッサ モーリス スズキ フジイ,タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.11
ページ数 337,28p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-001687-3
分類記号 331.21
件名1 経済思想-歴史

(他の紹介)内容紹介 1927年、内モンゴル・オルドスの西公家に生まれたスチンカンル。彼女は、チンギス・ハーンの血を受けつぐ、今世紀最後の王女のひとりだった。父の死後、生家は没落。母を助け、羊の乳をしぼり、牛を追う日々がつづくが、天性の美貌はかくしようもない。17歳の冬、父の従者だったボロルディと結婚。ひとり息子エルデも生まれ、おだやかに暮らす一家だったが、中国建国後、かれらのゆくてに暗雲がたちこめる。その出自ゆえに反革命分子のレッテルをはられたスチンカンルは、つらい使役にかり出され、祖先をまつる聖地を開墾するという屈辱に甘んじねばならなかった。そして、あの文化大革命が始まる―。文化人類学のフィールド・ワークで王女を訪ねた著者が直接聞いた体験談を忠実に再現。激動の時代を生きぬいた波瀾の半生を描き、これまでほとんど知られていなかった、中国少数民族のこの半世紀の軌跡を明らかにした異色ドキュメンタリー。
(他の紹介)目次 第1章 黄金家族のたそがれ
第2章 夜明けの星スチンカンル
第3章 赤い陽は昇ったものの
第4章 夫婦にのしかかる黒雲
第5章 「牛鬼邪神」といわれて
第6章 吹きすさぶ文革の嵐
第7章 名誉回復への道

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。