検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

噓だらけの池田勇人   扶桑社新書 409

著者名 倉山 満/著
著者名ヨミ クラヤマ,ミツル
出版者 扶桑社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210183422312.1/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉山 満
664.9 664.9
捕鯨

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000751909
書誌種別 図書
書名 噓だらけの池田勇人   扶桑社新書 409
書名ヨミ ウソダラケ ノ イケダ ハヤト(フソウシャ シンショ)
著者名 倉山 満/著
著者名ヨミ クラヤマ,ミツル
出版者 扶桑社
出版年月 2021.10
ページ数 295p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-08946-7
ISBN 978-4-594-08946-7
分類記号 312.1
内容紹介 戦後最高の宰相は、吉田茂でも田中角栄でもない。池田勇人だ! 経済を手段として捉え、生きる意味を失った日本人に希望を示した池田。彼の挫折にまみれた人生を追いながら、知られざる功績を明らかにする。
著者紹介 1973年香川県生まれ。中央大学大学院博士前期課程修了。憲政史研究家。救国シンクタンク理事長兼所長。著書に「噓だらけの日米近現代史」など。
件名1 日本-政治・行政-歴史

(他の紹介)内容紹介 光輝く大海原。―房総沖に鯨を追う男たち。ついに鯨は浮上せり。
(他の紹介)目次 房総沖に鯨を追う(光輝く大海原へ
全員の目が皿になる
真剣勝負だ
うごめく物体に息をのむ ほか)
捕鯨と信仰、そして祭礼(伝播する画期的な捕鯨法
天の恵み
銛一筋、房総のツチクジラ漁
勝山「突組」の誕生 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。