蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地球システムの崩壊 新潮選書
|
著者名 |
松井 孝典/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,タカフミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005912340 | 440/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000759819 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球システムの崩壊 新潮選書 |
書名ヨミ |
チキュウ システム ノ ホウカイ(シンチョウ センショ) |
著者名 |
松井 孝典/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,タカフミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603588-3 |
ISBN |
978-4-10-603588-3 |
分類記号 |
440
|
内容紹介 |
人類はかつてない高度な文明を築き上げたが、物質的な豊かさは地球温暖化や人口爆発など、人類の存続を脅かす問題をもたらした。深刻な課題の本質を地球システムのなかで捉え、宇宙史、地球史、生命史とともに解明する。 |
著者紹介 |
1946年静岡県生まれ。東京大学大学院修了。同大学大学院新領域創成科学研究科教授。理学博士。専攻は地球惑星物理学。著書に「松井教授の東大駒場講義録」「コトの本質」など。 |
件名1 |
宇宙
|
件名2 |
地球
|
(他の紹介)内容紹介 |
人の歴史あるところ、賭博の歴史あり。なかでも闘鶏、決闘から、富くじ、サイコロ、サッカーくじ、日本の大相撲や首相レースにいたるまで、およそあらゆることを賭博の対象としてきたイギリス人にとって、賭けの意味とは。彼らの多彩な賭博の歴史のなかから、「勝負する動物」人間にとって賭けとは何なのかを考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 動物いじめとサイコロ賭博 第2章 富くじの隆盛 第3章 国全体が賭博場 第4章 闘鶏から決闘賭博まで 第5章 賭博場の世界 第6章 ギャンブラーたち 第7章 賭博取締り 第8章 賭博と階級 第9章 サッカーと賭博 第10章 イギリス人にとって賭博とは |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ