蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
果てしなき山稜 襟裳岬から宗谷岬へ
|
著者名 |
志水 哲也/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,テツヤ |
出版者 |
白山書房
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601305725 | 786.1/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000487994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
果てしなき山稜 襟裳岬から宗谷岬へ |
書名ヨミ |
ハテシナキ サンリョウ |
副書名 |
襟裳岬から宗谷岬へ |
副書名ヨミ |
エリモミサキ カラ ソウヤミサキ エ |
著者名 |
志水 哲也/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,テツヤ |
出版者 |
白山書房
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-938492-70-9 |
分類記号 |
291.1
|
内容紹介 |
冬の襟裳岬を1人で北へ向かって歩きはじめる男がいた。彼は敢えて厳冬の日高山脈-雪と風が全てを支配する極寒地帯を越え、果てしなく続く北見山地をつき進み、6ヶ月後に宗谷岬に辿り着く計画だった。 |
著者紹介 |
1965年横浜生まれ。高校時代から登山を志し、以後、オールラウンドな山登りを実践。黒部の山と谷に精通している。著書に「大いなる山大いなる谷」。 |
件名1 |
北海道-紀行・案内記
|
件名2 |
登山
|
件名3 |
スキー
|
(他の紹介)内容紹介 |
高校時代から山登りにとり憑かれた若者の、自分の夢を追いつづけ青春を賭した十年間を綴った、ひとりぼっちの冒険日誌。高三の夏季北アルプス全山縦走から始まり黒部の谷二五本(剱沢単独含む)、衝立岩とドリュ南西岩稜、そして冬季南アルプス、冬季知床半島、春季日高山脈全山縦走と、独りの闘いは静かに激しく続いてゆく。全国学校図書館協議会選定図書。 |
(他の紹介)目次 |
旅立ち 厳冬の日高山脈 雪解けの石狩山地 新緑の北見山地 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ