蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209474055 | 137/ビ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000441693 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しい学 下 中公文庫 ウ11-2 |
書名ヨミ |
アタラシイ ガク(チュウコウ ブンコ) |
著者名 |
ジャンバッティスタ・ヴィーコ/著
上村 忠男/訳
|
著者名ヨミ |
ジャンバッティスタ ヴィーコ ウエムラ,タダオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
605p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-206592-5 |
ISBN |
978-4-12-206592-5 |
分類記号 |
137
|
内容紹介 |
歴史学にコペルニクス的転回をもたらしたヴィーコの主著。下は、第2巻の後半と第3巻「真のホメロスの発見」、諸国民のたどる経過と反復について論じた第4巻と第5巻を収録。訳者解説も付す。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新しい生命観の創造をめざして。いわゆる“大正教養主義”の水面下には目眩めくほど多彩な思想潮流が躍動していた。哲学・科学・文学・芸術・政治・社会・宗教などあらゆる世界での創造と破壊、理想とデカダンス、霊魂とエロスの乱舞を“生命”の思想として捉え直し、混迷する現代の鏡とする瞠目のアンソロジー。 |
(他の紹介)目次 |
1 大正生命主義と現代 2 大正生命主義の諸相 3 1980年代の生命主義 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ