蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金融政策 中央銀行の視点と選択
|
著者名 |
翁 邦雄/著
|
著者名ヨミ |
オキナ,クニオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202968715 | 338.3/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000454110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金融政策 中央銀行の視点と選択 |
書名ヨミ |
キンユウ セイサク |
副書名 |
中央銀行の視点と選択 |
副書名ヨミ |
チュウオウ ギンコウ ノ シテン ト センタク |
著者名 |
翁 邦雄/著
|
著者名ヨミ |
オキナ,クニオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-65162-4 |
分類記号 |
338.3
|
内容紹介 |
金融政策の目標、金融政策の起点である金融調節についてなど、金融政策運営の具体像を中央銀行的な視点で平易かつ体系的に描く。 |
件名1 |
金融政策
|
(他の紹介)目次 |
生命の源、ナイル川 ナイル川の旅―源流から海へ ナイル川流域の国々と人々の生活 古代エジプト文明 ナイル川探検の歴史 農業とかんがい 都市、産業、交通 食糧危機と難民 ナイル川の水利用と残された問題 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ