蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
春日局の生涯
|
著者名 |
島津 隆子/著
|
著者名ヨミ |
シマズ,タカコ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
1988.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000601872 | 289/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000347691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
春日局の生涯 |
書名ヨミ |
カスガノツボネ ノ ショウガイ |
著者名 |
島津 隆子/著
|
著者名ヨミ |
シマズ,タカコ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
1988.6 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8379-1368-7 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
遠藤周作の心に刻まれた記憶や体験、また『沈黙』『侍』等の作品をとおして、母なる宗教、慈愛に満ちた人生の同伴者としてのイエス像が浮かびあがる。“近代文学とキリスト教”に造詣の深い佐藤泰正の真摯な問いに答えて、文学、思想、信仰、生活のすべてを語る対話。 |
(他の紹介)目次 |
東方と西方の狭間で 「沼地」の影と光 同伴者の発見 「アウシュヴィッツ以後」の悪の問題 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ