検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民法典の百年 1 

著者名 広中 俊雄/編
著者名ヨミ ヒロナカ,トシオ
出版者 有斐閣
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003351715324.0/ミ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000579049
書誌種別 図書
書名 民法典の百年 1 
書名ヨミ ミンポウテン ノ ヒャクネン
多巻書名 全般的観察
著者名 広中 俊雄/編   星野 英一/編
著者名ヨミ ヒロナカ,トシオ ホシノ,エイイチ
出版者 有斐閣
出版年月 1998.10
ページ数 690p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-01056-0
分類記号 324.02
内容紹介 民法典施行百年を記念して、日本民法の百年の歩みを振り返りつつ、現在の日本民法の姿をいくつかの面から描き出す。第1巻は、日本民法典の誕生・日本民法の展開・比較法的にみた現在の日本民法の三つの柱で構成される。
著者紹介 1926年生まれ。東北大学名誉教授。著書に「民法解釈方法に関する十二講」など。
件名1 民法-歴史

(他の紹介)内容紹介 中年の性の深淵。互いの全てをあたえつくして性愛の極限を追い求める男女。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。