蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
とべないホタル 11
|
著者名 |
小沢 昭巳/作
|
著者名ヨミ |
オザワ,アキミ |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 204260350 | 913/オ/11 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000595985 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とべないホタル 11 |
書名ヨミ |
トベナイ ホタル |
著者名 |
小沢 昭巳/作
山口 まさよし/画
|
著者名ヨミ |
オザワ,アキミ ヤマグチ,マサヨシ |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
57p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89295-227-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
川向こうの森が白く光っています。ホタルたちは行ってみることにしますが、飛べないホタルをかかえて飛んでいた力の強いホタルはもういません。気まずくなっていると、一匹のホタルが「歩いて行こう」と提案しました…。 |
著者紹介 |
1929年富山県生まれ。富山県内の小学校勤務を経て、現在、国立高岡短期大学講師。著書に「遠ざかる教室」「さるの嫁っこ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人間は自然の恵みを享受しつつ、資源を保護する技術やしきたりを生み出してきた。しかし、近代からの乱開発による自然破壊、とりつくしによる地球資源の枯渇に、私たちはどう対応すべきなのか。現代人の生産・生活のあり方をどのように転換したらよいのかを探る。 |
(他の紹介)目次 |
自然観の系譜 列島の資源と文化 なわばりの生態と文化 なわばりの文化史 カミ・人・自然となわばり |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ