蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わたしの歎異抄入門 祥伝社新書 275
|
著者名 |
松原 泰道/[著]
|
著者名ヨミ |
マツバラ,タイドウ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702340480 | 188.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000357608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしの歎異抄入門 祥伝社新書 275 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ タンニショウ ニュウモン(ショウデンシャ シンショ) |
著者名 |
松原 泰道/[著]
|
著者名ヨミ |
マツバラ,タイドウ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-11275-2 |
ISBN |
978-4-396-11275-2 |
分類記号 |
188.74
|
内容紹介 |
「自力」と「他力」の違いとは何か? なぜ「善人」よりも「悪人」が救われるのか? 浄土真宗の宗祖・親鸞の言葉を収めた「歎異抄」の内容を紹介し、親鸞の思想と教義がどのようなものであるかを解説する。 |
著者紹介 |
明治40〜平成21年。東京生まれ。早稲田大学文学部卒。臨済宗妙心寺派教学部長等を経て、全国青少年教化協議会理事、「南無の会」会長などを歴任。第23回仏教伝道文化賞受賞。 |
件名1 |
歎異抄
|
書誌来歴・版表示 |
平成6年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
『テンペスト』『ロビンソン・クルーソー』などの文学テクストにおける支配イデオロギーとの共犯関係をあばき出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 コロンブスとカニバル「食人種」 第2章 カリブとアラワク 第3章 プロスペローとキャリバン 第4章 ジョン・スミスとポカホンタス 第5章 ロビンソン・クルーソーとフライデー 第6章 インクルとヤリコ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ