蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
香月泰男 <私の地球>を描き続けた 日本のこころ 別冊太陽
|
著者名 |
木本 信昭/監修
|
著者名ヨミ |
キモト,ノブアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207314873 | 723.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000292290 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
香月泰男 <私の地球>を描き続けた 日本のこころ 別冊太陽 |
書名ヨミ |
カズキ ヤスオ(ベッサツ タイヨウ) |
副書名 |
<私の地球>を描き続けた |
副書名ヨミ |
ワタクシ ノ チキュウ オ エガキツズケタ |
著者名 |
木本 信昭/監修
|
著者名ヨミ |
キモト,ノブアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-582-92188-5 |
ISBN |
978-4-582-92188-5 |
分類記号 |
723.1
|
内容紹介 |
シベリア抑留の経験をもとに制作したシリーズをはじめ、母子シリーズや働く人、小動物や路傍の草花などを描いた洋画家、香月泰男。その作品の全貌、画家の心の軌跡をたどる。 |
(他の紹介)目次 |
1 宇宙を表す―言葉と用語(国語的な表現 数学的な表現 物理的な表現 天文学的な表現 天文学の業界用語) 2 宇宙を読む―見えるもの見えないもの(宇宙観の変遷:星座と神話 現代の宇宙像:天体の階層構造 母なる星:太陽 太陽系最前線:構造と形成 恒星の世界:星の種類と進化 活動する天体:ブラックホール降着円盤 天界の大河:天の川銀河の構造 銀河の領域:銀河の分類と活動 宇宙の変転:ビッグバンと宇宙の未来 見えない宇宙:ダークマターとダークエネルギー 第二の地球:宇宙と生命 青い惑星:地球システム) |
(他の紹介)著者紹介 |
福江 純 1956年、山口県生まれ。大阪教育大学天文学研究室教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ