蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008207607 | 367.2/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000639634 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さよなら、俺たち |
書名ヨミ |
サヨナラ オレタチ |
著者名 |
清田 隆之/著
|
著者名ヨミ |
キヨタ,タカユキ |
出版者 |
スタンド・ブックス
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909048-08-0 |
ISBN |
978-4-909048-08-0 |
分類記号 |
367.21
|
内容紹介 |
失恋、恋バナ収集の現場で見聞きしたエピソード、友人知人との語らい、ニュースや社会問題、コロナ離婚…。様々なテーマに根づく男性問題を掘り下げる、本格的ジェンダー・エッセイ集。『すばる』ほか掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1980年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。文筆業、恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表。『cakes』など幅広いメディアに寄稿。著書に「よかれと思ってやったのに」など。 |
件名1 |
女性問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
花の色、葉の形、茎の長さなど植物の「見かけ」はどのように作られているのか。種の多様性はどうして生まれるのか。「遺伝子による制御」という視点から、疑問が解明されつつある。その鍵を握るのが突然変異体の研究である。栽培品種作出にも重要なこの研究は、新材料アラビドプシス(和名シロイヌナズナ)を得て世界的ネットワークへと拡大した。野外研究とバイオテクノロジーの融合が生んだ遺伝子解析最前線の息吹を生き生きと伝える。 |
(他の紹介)目次 |
1 アラビドプシスとは何か 2 白い花を赤くする 3 葉と花が分かれるとき 4 形を作る遺伝子 5 新しいテーマを求めて 6 葉の形を探る 7 アラビドプシスのこれから |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ