蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高杉晋作の上海報告(レポート)
|
著者名 |
宮永 孝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤナガ,タカシ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1995.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601275472 | 210.5/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000484069 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高杉晋作の上海報告(レポート) |
書名ヨミ |
タカスギ シンサク ノ シャンハイ レポート |
著者名 |
宮永 孝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤナガ,タカシ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-02192-5 |
分類記号 |
210.59
|
内容紹介 |
文久2年5月、長州藩からの500両を懐に高杉晋作は上海に渡った。2ケ月間ホテル暮しをつづけながら、上海の地で見たものは何か。高杉晋作が国家意識に目ざめる瞬間の上海レポート。 |
著者紹介 |
1943年富山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在法政大学社会学部教授。著書に「文久二年のヨーロッパ報告」「アメリカの岩倉使節団」「幕末維新オランダ異聞」など。 |
件名1 |
日本-歴史-幕末期
|
件名2 |
上海
|
(他の紹介)目次 |
第1章 第一次上海遣使 第2章 第二次上海遣使 第3章 第三次上海遣使 第4章 第四次上海遣使 第5章 上海における高杉晋作 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ