蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601598527 | 379/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000569286 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学びのデザイン 生涯学習方法論 |
書名ヨミ |
マナビ ノ デザイン |
副書名 |
生涯学習方法論 |
副書名ヨミ |
ショウガイ ガクシュウ ホウホウロン |
著者名 |
赤尾 勝己/編著
山本 慶裕/編著
|
著者名ヨミ |
アカオ,カツミ ヤマモト,ヨシヒロ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-472-11161-6 |
分類記号 |
379
|
内容紹介 |
職場や居住地での学習会・同好会、公民館やカルチャーセンターなどのグループやサークル活動の場における集団による効果的な学び方について実際的で具体的な方法を示し、学習成果の活用法について考える。 |
件名1 |
生涯学習
|
(他の紹介)内容紹介 |
枕草子研究の沈滞をふりはらう待望の論集。本書は枕草子研究のトップランナーが、史実を一方に見据え、史実と作品との関係性の振幅の中に枕草子の文学的自律を読みとろうと試みた意欲的論考である。テクストの〈沈黙〉に耳を傾け、表現への意識以前の作業の思考の軌跡を掬い出して、数々の新しい読みを提示し、枕草子研究の蘇りの道を切り拓いてきた孤戦の結実。 |
(他の紹介)目次 |
1章 史実と表現 2章 表現の論理 3章 類聚の論理 4章 逸脱のかたち 5章 枕草子の周辺 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ