蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日常世界を支配するもの ラディカルに哲学する 4
|
著者名 |
後藤 道夫/編集
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,ミチオ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1995.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002521698 | 304/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000483779 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日常世界を支配するもの ラディカルに哲学する 4 |
書名ヨミ |
ニチジョウ セカイ オ シハイ スル モノ(ラディカル ニ テツガク スル) |
著者名 |
後藤 道夫/編集
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,ミチオ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1995.2 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-272-40194-7 |
分類記号 |
304
|
(他の紹介)内容紹介 |
「有るようで無い、ようでしっかりと有る」日常支配。「過労死するまで働きつづけるなんて理解できない」「でも仕事が生きがいの人だったんだから…」自己選択と自由意思にひそむ現代の「支配」を探る。 |
(他の紹介)目次 |
現代における欲求・生産・消費 国家の政治からライフスタイルの政治へ 文化的支配に抵抗する―大衆文化のポリティックス 日常的抑圧を把握するための一視角―個人還元主義・個体能力観の根深さについて 現代階級論の視座―階級はなくなったか 現代帝国主義と大衆社会の再収縮 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ