蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
無資源国の経済学 新しい経済学入門 岩波全書 338
|
著者名 |
森嶋 通夫/著
|
著者名ヨミ |
モリシマ,ミチオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1984.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001853878 | 331/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000276611 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無資源国の経済学 新しい経済学入門 岩波全書 338 |
書名ヨミ |
ムシゲンコク ノ ケイザイガク(イワナミ ゼンショ) |
副書名 |
新しい経済学入門 |
副書名ヨミ |
アタラシイ ケイザイガク ニュウモン |
著者名 |
森嶋 通夫/著
|
著者名ヨミ |
モリシマ,ミチオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1984.2 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
331
|
件名1 |
マクロ経済学
|
(他の紹介)内容紹介 |
人類はその長い歴史において、常に死と来世のヴィジョンをつむぎ続けてきた。古代オリエントから現代の世界宗教まで、アフリカから中国まで―。広く深いパースペクティヴで13人の碩学が、人類最大の問い「死とは何か」の系譜を探究する。 |
(他の紹介)目次 |
1 無文字社会および古代宗教における死と来世 2 西洋宗教における死と来世 3 東洋宗教における死と来世 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ