蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
頭がいい人の脳の使い方
|
著者名 |
小田 全宏/著
|
著者名ヨミ |
オダ,ゼンコウ |
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210082038 | 498.3/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000605037 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
頭がいい人の脳の使い方 |
書名ヨミ |
アタマ ガ イイ ヒト ノ ノウ ノ ツカイカタ |
著者名 |
小田 全宏/著
|
著者名ヨミ |
オダ,ゼンコウ |
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86667-171-0 |
ISBN |
978-4-86667-171-0 |
分類記号 |
498.39
|
内容紹介 |
脳の使いこなし方を知れば、人生はどんどんプラスになる。誰もが脳のパフォーマンスを上げることができる、“正しい考え方”と“正しい脳の使い方(技法)”を紹介する。 |
著者紹介 |
1958年滋賀県生まれ。東京大学法学部卒業。一般社団法人アクティブ・ブレイン協会会長。(株)ルネッサンス・ユニバーシティ代表取締役。社会起業家。 |
件名1 |
健脳法
|
(他の紹介)内容紹介 |
「鈴木さんは社長だ」と「鈴木さんが社長だ」はどう違うのか。日本語の諸問題を、22の視点からやさしく解説。日本語のしくみがすっきりわかる。 |
(他の紹介)目次 |
日本語の主語、「は」と「が」の使い分け 述語に見られる特色 形容詞に見る日本語の特色 副詞の情意性 語感と評価 指示表現とコソアド 自動詞と他動詞 日本的な受身の表現 日本語の「られる」の発想 日本的な使役の表現〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ