検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の総決算  

著者名 植草 一秀/著
著者名ヨミ ウエクサ,カズヒデ
出版者 講談社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003395472332.1/ウ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319 319
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000592756
書誌種別 図書
書名 日本の総決算  
書名ヨミ ニホン ノ ソウケッサン
著者名 植草 一秀/著
著者名ヨミ ウエクサ,カズヒデ
出版者 講談社
出版年月 1999.5
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-206330-1
分類記号 332.107
内容紹介 市場を軽視し、市場の反乱になす術もなく、金融の堕落へ突き進む政府。日本の衰退は避けられないのか。巨額な損失は二度と取り戻せないのか。「失なわれた90年代」に終止符を打つ、「平成ニューディール政策」の提言。
著者紹介 1960年東京生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業。現在、野村総合研究所上級エコノミスト。著書に「現代経済学研究」。
件名1 経済政策-日本

(他の紹介)内容紹介 今日、私たちがその只中にある世界の構造的変動は、どのような歴史的意味をもつのか。既成の国際政治理論に先行して変化する世界政治の現実を、どのような理論的視座からとらえればよいのか。国家中心の視点ではなく、世界秩序、国家、発展、市民運動、の四つの視角から変動の力学に光を当て、従来の国際政治認識への批判的観点を提示する共同作業。
(他の紹介)目次 1 現代の革命
2内政と外交
3 国際統合
4 ポスト・ナショナルな社会空間の誕生
5 国際機構と民主主義
6 社会勢力、国家、世界秩序
7 戦後日本の国家意識

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。