蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 271031882 | C33/カ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3003000018422 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
おしゃらく |
書名ヨミ |
オシャラク |
著者名 |
葛西おしゃらく保存会/演奏
|
著者名ヨミ |
カサイ オシャラク ホゾンカイ |
出版者 |
エム・レコード
|
出版年月 |
20181128 |
ページ数 |
CD2枚 |
分類記号 |
C33
|
(他の紹介)内容紹介 |
生きるとは何か。故山田恵諦天台座主のあざやかな生きざまを、寂聴尼が顕彰する。 |
(他の紹介)目次 |
法話でつづる お座主の一生 お座主に聞く「人生と仏教」 対談「お座主の思い出」 道堂々―あとがきにかえて |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 高砂(そうだい節)
-
吉野政五郎
-
2 木更津(そうだい節)
-
高橋八五郎
-
3 白枡粉屋
-
長谷川米吉
-
4 新川地曳
-
長谷川米吉
-
5 細田の川
-
岩田栄吉
-
6 髭題目
-
鈴木きん
-
7 日蓮記
-
峰崎佐吉
-
8 宮谷坂
-
御前正雄
-
9 世直し
-
小川金蔵
-
10 鉄火節
-
藤代伝八
-
11 ねんねん子守
-
小川金蔵
-
12 よかよか飴屋 (鈴木主水)
-
高橋八五郎
-
13 念仏?新川地曳
-
春江町念仏講中
-
14 坊さま
-
葛西おしゃらく保存会連中
-
15 つけた
-
榎本とし、小泉安太郎
-
16 どんどん
-
山岡しち、他
-
17 盆はうれしい
-
吉田ます
-
18 源法寺
-
榎本とし、小泉安太郎
-
19 これさま
-
山岡しち、他
-
20 田植え唄
-
須賀かね
-
21 地形唄 一つ打ち?二つ打ち
-
葛西地元連中
-
22 木下
-
当代島有志
-
23 当代島の船唄
-
小川金蔵
-
24 朝の出がけ
-
榎本とし
-
25 二上り甚句
-
吉田ます
-
26 相馬中村
-
当代島有志
-
27 ちょいな節
-
当代島有志
-
28 いっちゃさ節
-
榎本とし、小泉安太郎
前のページへ