蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ツェッペリン飛行船
|
著者名 |
柘植 久慶/著
|
著者名ヨミ |
ツゲ,ヒサヨシ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300208063 | 538.5/ツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000557783 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツェッペリン飛行船 |
書名ヨミ |
ツェッペリン ヒコウセン |
著者名 |
柘植 久慶/著
|
著者名ヨミ |
ツゲ,ヒサヨシ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
234p 図版40p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-002744-9 |
分類記号 |
538.5
|
内容紹介 |
揺籃期の空の輸送手段において王者として君臨した飛行船。商業、軍用などに使われ、ツェッペリン号に代表される輝かしい時代から、終幕を迎えたヒンデンブルク号の爆発まで、その歴史を250枚の写真と共にたどる。 |
著者紹介 |
1942年愛知県生まれ。慶応義塾大学卒業。コンゴ動乱、ラオス内戦などに参戦、86年から作家活動に入る。著書に「アーバンサバイバル」「個人の危機管理術」など多数。 |
件名1 |
飛行船-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
死とは何か。生とは何か。その生涯を通して「人間」を見つめ続けた古代ギリシアの哲人の思想が、今あなたに問いかける。著者、初の長篇小説。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ