蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
超大国日本は必ず甦える
|
著者名 |
ハドソン研究所/著
|
著者名ヨミ |
ハドソン ケンキュウジョ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004236006 | 302.1/チ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000166658 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超大国日本は必ず甦える |
書名ヨミ |
チョウタイコク ニホン ワ カナラズ ヨミガエル |
著者名 |
ハドソン研究所/著
楡井 浩一/訳
|
著者名ヨミ |
ハドソン ケンキュウジョ ニレイ,コウイチ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
305,12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-861495-4 |
分類記号 |
302.1
|
内容紹介 |
70年代、ハドソン研究所の著名な未来学者ハーマン・カーンは「日本の大躍進」を予言した。そして今、転換点にある日本に向かって、ふたたびハドソン研究所の面々は予言する。「日本は21世紀の世界をリードする」と。 |
件名1 |
日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
遙かなるアメリカ、古き良き時代のロマンがあふれるペンシルバニア・ダッチ・カントリー映画「目撃者」の舞台になったこの土地に暮らす、“普通の人々”と“アーミッシュの人々”の心温まる四季の生活と微笑を誘う人生のレシピなど。心に温かく隠やかな安らぎのときを教えてくれる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アーミッシュとペンシルバニア・ダッチ・カントリー 第2章 ダッチ・カントリーの春 第3章 ダッチ・カントリーの初夏の風景 第4章 ダッチ・カントリーの夏 第5章 ダッチ・カントリーの秋 第6章 長い冬 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 日は沈むのか、昇るのか
11-42
-
ハーバート・ロンドン/著
-
2 21世紀の日本経済
43-90
-
トマス・デュースターバーグ/著
-
3 日本、中国、そしてアジアの将来
91-124
-
ロバート・ドゥジャリック/著
-
4 特異点革命に直面する日本
125-188
-
ジェームズ・ベネット/著
-
5 バイオテクノロジー大国への道
189-214
-
マイケル・ヒュメント/著
-
6 地球を救う最先端技術への挑戦
215-248
-
デニス・エイヴリー/著
-
7 未来への確信
249-278
-
ケネス・ワインスタイン/著
-
8 日本人の底力
279-316
-
日高 義樹/著
前のページへ