蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊藤隆二教育著作集 5
|
著者名 |
伊藤 隆二/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,リュウジ |
出版者 |
福村出版
|
出版年月 |
1996.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003005246 | 370.4/イ/5 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000505823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊藤隆二教育著作集 5 |
書名ヨミ |
イトウ リュウジ キョウイク チョサクシュウ |
多巻書名 |
福祉の教育をすすめるために |
著者名 |
伊藤 隆二/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,リュウジ |
出版者 |
福村出版
|
出版年月 |
1996.1 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-571-10575-4 |
分類記号 |
370.4
|
件名1 |
教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本と朝鮮は、地理的に近く、しかも複雑で長い結びつきをもっているにもかかわらず、多くの日本人の意識の中で、朝鮮は決して大きな位置を占めてはいない。国際化が叫ばれる今日において、日本がアジア、世界の中で生きていく上で、韓国・朝鮮との関係をいかに築くかは、21世紀日本の試金石となろう。 |
(他の紹介)目次 |
序章 朝鮮史を学ぶ意味 第1章 国家形成への道 第2章 三国の成立・発展と加耶諸国 第3章 新羅の朝鮮半島統一と渤海 第4章 高麗の国家と社会 第5章 朝鮮王朝の成立と展開 第6章 対外的危機と近代への模索 第7章 植民地支配と民族運動 第8章 民族分断と朝鮮戦争 第9章 現代世界と南北朝鮮 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ