蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遺伝子医療への警鐘
|
著者名 |
柳沢 桂子/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギサワ,ケイコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 701022238 | 491.6/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000528277 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遺伝子医療への警鐘 |
書名ヨミ |
イデンシ イリョウ エノ ケイショウ |
著者名 |
柳沢 桂子/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギサワ,ケイコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-005043-5 |
分類記号 |
491.69
|
内容紹介 |
ヒトDNAの解読を通して自らの運命を知った時、我々はどう受け止めればよいのか。又、遺伝子操作は悲劇を招く可能性はないのか。遺伝子工学と遺伝子医療の現状を紹介し、その深い問題性と将来に落とす影を考える。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業。コロンビア大学大学院修了。三菱化成生命科学研究所主任研究員などを経て、現在はフリーライター。著書に「認められぬ病」ほか多数。 |
件名1 |
遺伝病
|
件名2 |
遺伝子工学
|
(他の紹介)内容紹介 |
尾張藩士、朝日重章の貞享元年(1684)―享保二年(1717)まで34年間の日記。書名は鸚鵡の口真似のようにあらゆる見聞をそのまま書いたことに由来する。藩士生活の実態や赤穂浪士の討入りを伝える興味深い記事を摘録。上巻には宝永元年(1904)まで収録。 |
(他の紹介)目次 |
貞享元(1684)年 貞享二(1685)年 貞享三(1686)年 貞享四(1687)年 貞亨五・元禄元(1688)年 元禄二(1689)年 元禄三(1960)年 元禄四(1691)年〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ